学校紹介
本校の沿革
昭和25年4月10日 | 大阪府河内郡国分町立中学校として設立 大阪府南河内郡国分町大字国分833番地 |
|
昭和31年9月1日 | 町立合併により、 大阪府南河内郡柏原町立国分中学校となる |
|
昭和33年10月1日 | 市政施行により大阪府柏原市立国分中学校となる 大阪府柏原市国分833番地 |
|
昭和42年10月1日 | 地番住所表示変更 大阪府柏原市国分本町7丁目1番20号 |
|
昭和60年4月1日 | 小学校区を基礎にして、 新設柏原市立玉手中学校と分離 |
|
平成 9年5月 | 新プール完成 | |
平成11年11月13日 | 創立50周年記念式典 | |
令和元年10月6日 | 創立70周年記念式典 |
令和5年3月までの卒業生総数
13,977名
男 子 | 女 子 | 合 計 | |
1年生 | 55名 | 52名 | 107名 |
2年生 | 58名 | 61名 | 119名 |
3年生 | 53名 | 64名 | 117名 |
合 計 | 166名 | 177名 | 343名 |